まさに、この日に、合わせたかのような、 桜の開花宣言。。。 おかげさまで、とろっぺき 『 のっつそっつ 』 も、 二周年を迎えることができて!! かぁ〜、こいつをメデタイと言わずして、なんと言うぅ〜!! 今まで、あぁ〜んど、これから、 おせわになった、おせわになる方々。 ありがとぉ!! & これからもよろしゅうに、だすぅ〜 春一番、花粉、オタマジャクシ、桜、ツバメ、台風、木枯らし等々。。。 日々を、日常を、あるがままに書いていれば・・・ ひょっとしたら、個人的歳時記が出来るのではと。 んで、お話のHPや、詩のHPのネタに困ったときは、 ココを見れば、もう、それこそネタの元が、溢れていて・・・ なんて、幻想をば、当初は密かに抱いていたけど・・・ あああっ、甘かったぁ〜!! 去年も、一昨年も、 いわゆる一つの異常気象で・・・ んなもの、全く参考になぞ・・・ まっ、ねぇ〜 この世には、平年なんて、ありゃしないのは、わかってはいたけどさ。。。 まさか、ココまで、日々が変化に富んでいるとは!! 過去遺物を探るより、現在の移ろいの方が、 遙かにネタに満ちていて。。。 まさに、刮目すべし、身近な自然!! って、当たり前のことだぁ〜ねぇ。 でも、最近では、 こうして、意味のない、中身のないことを だらだらと、書き流し、垂れ流していくことが、 すっかり快感となってきて・・・ なにしろ、子供の頃は、 夏休みが明けてから、 宿題に手を付けるタイプだったから。 指先が痙攣する思いで、絵日記をまとめて・・・ ははははっ、ふぅ〜 とにもかくにも、 日常の、お決まりの繰り返しは、大の苦手。 でへへへ、今も若干、あくまでも若干だけど、苦手だったりして・・・ それにしても、二年かぁ〜 けっこう続いてるよなぁ。 毎日だから、よけいにそう感じるのかも。 もっとも、半分は「ネタが無い」ネタだったけど・・・ 多分、これからも、こんな調子で、 だらだらと、続けていくんだろうねぇ〜 「 ココが、真の個人的歳時記となる日まで!! 」 ・・・って。 うわっちゃぁ〜 白々しい〜!! 嘘っぽぉ〜い!! って、人から突っ込まれる前に、自分で突っ込みをば!! ・・・うううっ、ちょっと、情けなかったりして。 あっらぁ〜 本来なら、上の締めの文句で、 バシッと決めるとこだったのにぃ〜 自分で、茶々入れちゃったよ。。。 どうしよう? 締めるに締められず、終わるに終われず。 まっ、いっかぁ〜 いつもこんな調子だし、これからだってそうだし。。。 って、なんのこっちゃ。 ぶわっはっはっ。 |
…
2004. 3.19.
|