キンモクセイ |
気が付けば あちらこちらから うっすらと漂ってくる 懐かしの香り そっかぁ〜 キンモクセイだぁ〜 すっかりしっかり 忘れてたけど・・・ たしかに 香りは濃いけど 記憶には残らないのかも。。。 それにしても キンモクセイ 咲くのは今頃だっけ? なんてなんて ふと思ったりして!? ・・・って なぜか毎年 同じ体験を思いを するんだよなぁ〜 ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9.30.-
|
それにしても・・・ |
あっらぁ〜! なんとビックリ!! ふと気付いたら 今月もあと僅かに なんか 今年の九月は 雨と風と雷の記憶しか無く いつになく 九月感が薄かったような・・・ ・・・って さすがに今 総括するには ほんの少し早すぎるかぁ〜 ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9.28.-
|
ゴロゴロ!! |
夕方間近から 雷がゴロゴロと騒ぎ始めて その中でも二度程 極めて大きめなゴロゴロの後 小刻みな揺れと共に 窓がビリビリ鳴って!! いつもなら この手の時は稲妻が光って 音もゴロゴロだけじゃなくって バリバリとかバシッとか 高域成分が低音に負けじと 際立んだけどねぇ〜 どこかに落ちた事は 間違いないけど どうやら ちょっとびみょぉ〜な 距離だったようで まっ いずれにせよ 大きな被害の情報は 無く済んで一安心と。。。 それにしても 珍しい経験をしたなぁ〜 う〜ん |
-
2022. 9.25.-
|
あぁ〜ららっ!? |
あぁ〜ららっ!? 予報によれば 前回に続いて今度の連休も どうやら 雨塗れのようで。。。 多分 終日家の中で そろそろ ツリフネソウが咲き乱れ ナンバンギセルの蕾の先が 色付き始めてたりする頃かぁ〜 とかとか・・・ ありもしないネタを 探す事になるんだろうなぁ〜 それにしても 秋分の日に 太陽を見られそうもないのは ツライぞぉ〜 まっ 今年に限らず 春分・秋分は季節の狭間で 好天には恵まれないんだよねぇ〜 ・・・って またまた またまたまたの 天気絡みネタで 大変申し訳ない!! ふぅ〜 |
-
2022. 9.23.-
|
涼しいを通り越して・・・ |
長く感じられた雨は ようやく去って 日射しもそこそこ ただ ただただ 最高気温は下がって 10月中旬並に!! ついこの間までの 最低気温が 突然 最高気温になった今日 もし 昨日寝る前にあらかじめ 用意して無かったら 日の出前に 凍えてたかも・・・ ・・・って さすがにそれは 大袈裟かぁ。。。 ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9.22.-
|
変わらずの・・・ |
音を立てて降る雨の 時間は降水量は 短く少なくなったものの 強めの風は変わらずと そんな風は 朝の内は南風 お昼には北風 そして夜には東風と 一日で こうもハデに 風向き変わるのは かなりかなり 珍しい気が!! そういえば ここ二三日太陽の姿 見てないけど 明日は会えるのかな? ・・・なんか びみょぉ〜そうだなぁ。。。 ふぅ〜 |
-
2022. 9.21.-
|
承前 |
ほぼ ほぼほぼ 昨日と似たような天気 もっとも 雨の時間は強さは かなり短く弱く 一方 昨日は あれほど騒いでいた 雷鳴は一度も響かずと ただ ただただ 窓を叩く風が 徐々に徐々に 強くなってきて それにしても 翌日の天気が 一向に読めないのは けっこう キツイかも。。。 まっ こんな状況下だから しかたないけどねぇ〜 。。。う〜む |
-
2022. 9.20.-
|
雷までもが大騒ぎ・・・ |
風は さほどではないものの 午前から夜にかけて ほんの気持ち程度の 休みを挟みながらも 雨は降り続けて 確かに 台風だから 雨風は仕方ないけど 雷までが 結構長い時間鳴り続けて しかも雨同様に 休みながら何度も・・・ 多分明日も こんな感じなんだろうなぁ〜 とにかく 脚が歩きたがってるんだけど それどころじゃ無さそうで。。。 ふぅ〜 |
-
2022. 9.19.-
|
青空 |
日中は うって変わっての 青主体の今日の空 真夏日も戻って来たし もっとも空は 夕方になって雲が増え 夜にはまだら模様に そのおかげで 空の高さを丸さを 体感できたから らっきぃ〜だったかも ただ 明日以降の天気がねぇ〜 雨塗れになりそうで・・・ まっ 台風の進路次第だけど。。。 う〜ん |
-
2022. 9.17.-
|
雲一色 |
予報に反してほぼ終日 雲に支配されていた空 最高気温は五度程下がって 真夏日から夏日へと 秋分を 約一週間後に控えた今 ほんの一瞬でも良いから 太陽に会いたかったなぁ〜 とにもかくにも 日射しがないと 自然界の動きが ゆっくりになって 拾えるネタもねぇ・・・ ・・・って なんのこっちゃ ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9.16.-
|
うわっちゃぁ〜 |
うわっちゃぁ〜 ふと気が付けば 昨日は遙か彼方に ・・・って言うか 日の出まで あと僅かの今 室内は 電気もPCも なぁ〜んもかんも 点けっぱなし それにしても ここまでハデな マウス片手の爆睡は かなりかなりの久しぶり う〜む 最近夜更かしが 続いてたからなぁ〜 まっ でも こうしてネタになったから 今回はらっきぃ〜 だったかもかもかも・・・!? ふぅ〜 |
-
2022. 9.15.-
|
この暑さは・・・ |
引き続いての そこそこの日射し そして 真夏日の今日 それにしても 最近のこの暑さは なぜか 重く感じるんだよなぁ〜 湿度のせいなのか 雨曇りの連続で 涼しさに慣れてしまったのか はたまた単に 体調のせいなのか・・・ もしかして? ただの気のせい!? ・・・って さすがに それはないかぁ〜 とにもかくにも まだまだ続きそうな この時季のこの暑さは ジミながらも けっこう応えたりして。。。 う〜ん |
-
2022. 9.14.-
|
寝て起きれば・・・ |
ほんの一瞬 パラついたような 気もするけど 雲もかなりかなり 多めだったけど そこそこの 日射しにも恵まれて どうやら天気は 上向きの気配のようで。。。 これで 寝て起きれば 十五夜・中秋の名月 このままなら 今年もなんとか 月を眺められそうな・・・ まっ 今は過大な期待をせず 明日を夢見て とっとと寝ましょうぞ! ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9.10.-
|
吹く風は北風 |
夜中から 朝にかけて 時折 雨が降ったものの 日中は雨は降らず もっとも終日 空は 雲で埋め尽くされて 加えて吹く風は北風と まっ そんなこんなで 夏日にさえ 至らなかった今日 夜も更けてからは 雲越しに 月の姿も眺められて ホッと一息 特記事項は無いけれど 天気に反して 気分は上々だったりして ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9. 9.-
|
木星!! |
絶え間なく 吹き続ける強風のお陰か 空は珍しくきれいに 見上げた空には 燦然と光り輝く かなり太めの上弦の月 そう言えば 今度の土曜日は十五夜かぁ〜 月に目を惹かれがちだけど 木星の姿も裸眼でハッキリと 月と木星の間に土星も 見られるかと思ったものの 如何せん 地上の明かりが邪魔をして。。。 まっ そんなこんなで それだけで今日一日が 充ち満ちた感じに! ・・・それにしても なんて自分は 単純なんだろ!? ぶわっはっはっ!! らっきぃ〜 |
-
2022. 9. 7.-
|
何を求めて・・・? |
毎度の 毎年の 事ながら 空は 秋めいてきてるのに 地上は 変わらずの真夏日で。。。 なんか 鮮烈な 秋の兆しが欲しいぞぉ〜 ただ それが なんなのかは 判らなかったりして・・・ 実際に 体感してみれば 思い出すんだけどなぁ〜 多分!? ・・・って 説得力皆無かぁ〜 う〜ん |
-
2022. 9. 6.-
|
う〜む。。。!? |
いやいやいや 今日もなんか びみょぉ〜に ズレていた感が 満載だったかも!? しかも今日は タッチの差でとかの時間的な ズレでは無くって 気分的心理的 しかも 極めて僅かなズレで・・・ まっ 今回は 滅多にない経験だったから 結構楽しめたけど できるならば 今回限りだと良いなぁ〜 ・・・って なんのこっちゃ ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9. 5.-
|
てぃざぁ〜!? |
月初めの日は 朝からの雨 確かに 朝の雨自体は 珍しくはないものの その雨が 雷を連れてとなると コチラでは かなりかなり希な事!! これが 単なる気紛れか それとも本気なのか 判らないけど なんか いつもとは違った 九月になりそうな 雰囲気が そこはかとなく 漂ってたりして。。。 はたして 今度の九月君は どんな顔を 見せてくれるんだろ? むふふふふっと |
-
2022. 9. 2.-
|
九月だったぁ〜!! |
昨日までの 鬱勃とした空は 一掃されて 青に充ち満ちた今日 そんなこんなで 真夏日も戻ってきて やっと いつもの八月が! なんてなんて のんびりと書いてる間に 日付は変わって 九月へ突入と!! はてさて 今度の九月君は どんな顔を 見せてくれるんだろ? とにもかくにも 新鮮なネタを山程 運んでくれる事を 願ってるぞぉ〜 ぶわっはっはっ!! |
-
2022. 9. 1.-
|