2024年2月雑感 |
二月もついに最終日と それにしても今年の二月は 何も無いようで いろいろあったなぁ〜 最高気温二十四度弱の日もあれば 積雪の日もあったり 台風並みの強風が吹き荒れたり 二度も三連休があったり そしてなにより 二十九日が存在したり。。。 いつもは あまり印象に残らず いつの間にか終わっていく イメージが強かったんだけどねぇ〜 はたして この二月に続く三月は どんな顔を見せてくれるのかな? 期待してるぞぉ〜 ぶわっはっはっ!! |
-
2024. 2.29.-
|
晴れ&強風の一日 |
雨は上がって 晴れの日が戻って来た今日 もちろん それは大歓迎だけど なぜかかなりの強風まで 戻って来てしまって アチラコチラの駐輪場では 風に煽られた自転車が 将棋倒し状態に この強風の最中 二三台ならなんとかなるだろうけど 十台近く折り重なってしまうと 一番下の自転車を取り出すのは ほぼ不可能のような気も。。。 ・・・って それ以前にこの風の中 よく自転車に乗って来られたなぁ〜 なんてなんて 変な所に驚愕と感動を覚えたりして・・・ 。。。う〜む |
-
2024. 2.27.-
|
晴れ&強風の一日 |
雨は上がって 晴れの日が戻って来た今日 もちろん それは大歓迎だけど なぜかかなりの強風まで 戻って来てしまって アチラコチラの駐輪場では 風に煽られた自転車が 将棋倒し状態に この強風の最中 二三台ならなんとかなるだろうけど 十台近く折り重なってしまうと 一番下の自転車を取り出すのは ほぼ不可能のような気も。。。 ・・・って それ以前にこの風の中 よく自転車に乗って来られたなぁ〜 なんてなんて 変な所に驚愕と感動を覚えたりして・・・ 。。。う〜む |
-
2024. 2.27.-
|
蟄居。。。 |
なんか 目覚めた時から 今日が(ってもう昨日だけど) 土曜日の気がして・・・ ・・・う〜ん 金曜日の祝日 久しぶりのせいかな? 歩きたかったんだけどねぇ〜 寒さと雨に怖じ気付いて 籠もりっきりの一日に 終日 家で過ごす祝日も 極々希になら それはそれで楽しめて。。。 ぶわっはっはっ!! |
-
2024. 2.24.-
|
下がりすぎ!! |
引き続いての 終日に渡っての北風 日中の気温は 七度八度を行ったり来たり しかも なんともびみょ〜な雨が 降り続けて。。。 そして明日は 日中の気温が一層下がって 四度五度辺りと・・・ 加えて 今日同様に雨 まっ 雪にならないだけマシかぁ〜 それにしてもなぁ〜 ふぅ〜 |
-
2024. 2.22.-
|
五月上旬並!? |
あいやぁ〜 今日はホントに暑かったなぁ〜 最高気温は 五月上旬並の 23.9 ℃ なんと 平年差+12.6 ℃ ・・・ ただ それよりなにより驚くのは 明日の同時刻の気温予測は これまたビックリの 7度ですと!! う〜ん どうすりゃいいんだぁ〜 ・・・って やっぱ 笑うしかないかぁ。。。 。。。う〜む |
-
2024. 2.21.-
|
・・・う〜む |
空は終日厚い雲に覆われ 日照時間はゼロ 忘れた頃に極々軽い雨 午後からは かなりかなり強めの風 夜になっても窓を叩き続けて もっとも その風が南風だったので 気温が下がらずに済んだのが 唯一の救いと それにしても 冬と春の鬩ぎ合い 一向に決着つかないなぁ〜 こうなるとまた お天気ネタが 延々と続く事になるのかな? まっ それはそれで キツイけど。。。 ふぅ〜 |
-
2024. 2.20.-
|
冬また戻るかぁ・・・ |
強風の日は依然続いたまま ただ今日は 風向きががらっと変わって北からに まさに予報通りの冬の一日と まっ それはそれで 気が付くまでもなくもう週末かぁ〜 なんか今週は やけに短かった気がするぞぉ〜 ・・・って 思い起こせば 月曜が休日だったからかな? そう言えば 来週は金曜日が祝日かぁ〜 また短く感じられるのかな? 週初めと週末の休日の感じ方の違いが どうなるか 今から楽しみになってきたりして。。。 ぶわっはっはっ!! |
-
2024. 2.17.-
|
春一番!! |
午前からの南風は 時を負う毎に強さを増し そのせいか 気温も上がり始めて あろう事か 当地アメダスによれば 最高気温は 21.0 ℃ 最大瞬間風速は 16.4 m/s に 結局 今日の風が今年の春一番と!! 暑さに強風 加えて 夕方には月も眺められたし ネタ的には文句無しの今 なんだけど。。。 いくつかの天気予報によれば どうやら明日は また冬が戻って来るとの事 ・・・う〜ん こうなると もう 笑うしか無いよなぁ〜 ぶわっはっはっ!! ふぅ〜 |
-
2024. 2.16.-
|
冬春混濁の一日と |
結局予報通りで 最低気温は氷点下の冬日だったのに 最高気温はなんと十八度弱 寒暖差はほぼ十八度だった今日 もうこうなると 笑うしかないぞぉ〜 なんてなんて思うしかない "最も寒い時期を下回る"と"四月上旬並"を 味わってしまった冬春混濁の一日 ただ これが一日だけの事だったら こうしてネタにもなった事だし 珍しがっていられるけど まだこれが続く可能性があるとなると・・・ ・・・やっぱ やっぱやっぱねぇ〜 ウンザリするよなぁ〜 ふぅ〜 |
-
2024. 2.14.-
|
どうやら・・・ |
どうやら 明日から三日ほど かなり 暖かくなるようで・・・ 暖かいのは大歓迎だけど 花粉君も大暴れしそうだしなぁ〜 もっとも 最低気温は ほぼ変わりなしだから 一日の寒暖差が 十五度前後になるって事!? さすがにこれは キツイかも。。。 まっ 朝晩さえ凌げれば なんとかなるかぁ〜 うんうん |
-
2024. 2.13.-
|
どっしようかなぁ〜? |
おおおおおっ 月曜は振替休日だったかぁ〜 たまには 遠出してみたい気もするが んががががっと なんか春節絡みで 有名所はどこもかしこも 混雑しそうだなぁ〜 結局いつもの公園巡りで 終始してしまったりして・・・ まっ 再来週も連休有りだから そっちに期待してみようかな? なんてなんて ただただ思いを馳せるだけで 終わったりして。。。 ・・・う〜む |
-
2024. 2.10.-
|
何処かに春はと。。。 |
空気は 変わらず 固く冷たいものの なぜか 日射しは柔らかく まるで春の日射しのように 感じられた今日 他に 春っぽいものをと 探しては見たけれど 目新しい発見は なぁ〜んも無しと 。。。う〜ん |
-
2024. 2. 9.-
|
あわや!? |
夜も深くに突然の睡魔が 四五回 意志に反してのヘドバンで 目が覚めたものの どうやらそれ以上 耐えられなくなったようで いつの間にやら寝落ちへと。。。 ただ いつもならこのまま日付を 跨ぐ所だったけど 今回らっきぃ〜だったのは 三十分ほどで目覚めた事 そのおかげで大した支障もなく ネタになったしココも更新できたし ホッと一息の今でしたとさ さっ 正式に眠るぞぉ〜 うんうん ぶわっはっはっ!! |
-
2024. 2. 8.-
|
一段落 |
朝は雪に覆われ 轍だけだった道路も 午後には道路際に残るのみと 一応これで コチラでの予想外の雪騒ぎは 落ち着いたかな? まっ 完全に雪が消え去るまでは まだ 若干時間が掛かりそうだけど。。。 とりあえずこれで 思わず続けてしまったお天気ネタも 暫くは封印できるかも・・・ ・・・って ホントかぁ〜!? ぶわっはっはっ!! |
-
2024. 2. 7.-
|
積雪!! |
お昼過ぎから降り始めた雨は いつしか 霙経由で雪に変わって 午後四時頃には 1pほど積もった状態に 加えて 夜には追い打ちを掛けるように 雷まで騒ぎ始めて コチラでは冬に雷は滅多にないから これまたビックリと そして 大雪警報・雷注意報も発表されて 予報では 日を超えて降り続けるとの事 日を跨いだ今 恐る恐る外の様子を窺ってみると 雪はとりあえず一時休止中 ただ 積雪は5pほどに ホント 朝起きるのが 怖くなってきたなぁ〜 ふぅ〜 |
-
2024. 2. 6.-
|
う〜む。。。 |
雨は 午前中には止み 雪は回避できた今日 ただ残念な事に 寝て起きれば 積雪はほぼ確定の様子で 最高気温も三度ほどとか。。。 なにしろ 雪に極めて弱いコチラ 雪が積もったりすると 交通関係グダグダになるよなぁ〜 。。。う〜ん |
-
2024. 2. 5.-
|
積雪の恐れ!? |
今年も 節分らしい事は殆どやらず 若干の豆を胃に撒いただけと なんか 最近節分もすっかりしっかり 商業行事と化してしまって。。。 それよりなにより 日曜〜火曜は雨霙雪のいずれか 場合によっては積雪の恐れもとか・・・ 防寒対策はなんとかやってきたけど 積雪対策は皆無だったなぁ〜 どうしたらいいんだぁ〜 う〜ん。。。 |
-
2024. 2. 5.-
|
結局。。。 |
結局 最高気温は 九度ほど下がった日 確かに 風は冷たくやや強めなものの さほど寒く感じられなかったのは もしかして かなり寒さに慣れてきたからかな? そして 土曜日は節分 日曜日は立春と 徐々に徐々にだけど 春の気配が・・・ なんてなんて 思っていたら 月曜日は雪の可能性大っぽいなぁ〜!? う〜ん どうなるんだぁ〜 ふぅ〜 |
-
2024. 2. 3.-
|
二月に突入!! |
そして 二月に突入と! ・・・と言っても まだ三十分も経ってないけど・・・ 今 カレンダー見て気付いた 今年は閏年なんだぁ〜 毎度の事ながら 閏年の29日って 一日トクしたのかソンしたのか なんか びみょ〜だったりして う〜ん 「 じゃんぐる 」 的には その一日で かなりかなり 助かる気がするぞぉ〜 ただ それ以外では。。。 まっ いずれにせよ 楽しい月になると良いなぁ〜 ぶわっはっはっ!! |
-
2024. 2. 1.-
|