gosadon's tweets 2024. 6.


夏日回避!!

終日に渡っての雨
特にお昼頃と夜に
激しい音を立てて。。。

そんなこんなで
日照時間はゼロ
加えて最高気温は
二十三度弱で夏日にも至らず

うううううっ
またしても
お天気ネタ連発に
なってしまったかぁ〜

もっとも
確かにネタにできる程
変な天気が続いてるからだけど
それでもねぇ・・・

明日は
天気以外のできればネタ無しネタでもない
普通のネタ書けるといいなぁ〜
頼むぞぉ〜

・・・って
誰に何に
頼めば良いんだぁ〜?

ぶわっはっはっ!!
- 2024. 6.29.-


真夏日脱却!!

なんか
真夏日から脱却できたのって
かなり
久しぶりのような気がするぞぉ〜

いくつかの予報サイトによれば
コチラでは
28日は日中は雨で
夏日にも至らないとか

久々に快適に過ごせるかも
なんてなんて
一瞬思ってしまったけど
朝から晩まで雨って事は
湿度がかなり高いって事かぁ〜

気温は快適湿度は超不快
どう考えても
プラスマイナスゼロで普通とは
ならないよなぁ〜
さすがに。。。

まっ
雨がネタ運んでんでくれる可能性が
僅かながら有るから
天気に関しては
あまり不平不満は言わないでおこうかな

うんうん
- 2024. 6.28.-


まさかの熱帯夜目前!?

あららっと
日中の暑さばかり
気になっていたけど
気にしていたけど
どどどどどっと


当地アメダスの記録見たら
今日の最低気温は
なんと 24.9 ℃ ですとぉ〜
どおりで
異様に寝苦しかったワケだぁ〜

これって
熱帯夜一歩前だよなぁ〜
熱帯夜は梅雨が明けてからで
梅雨入り直後にこの温度は
想定も想像もしてなかったぞぉ〜

それにしても
今からコレだと
これから先がどうなるのか・・・

・・・・ふぅ〜
- 2024. 6.26.-


惜しいっ!!

今日は雨とは無縁な
日射しに充ち満ちた一日に
・・・って書くと
なんか平穏な感じが漂ってくるけど

その実態は
あと 0.3℃ で猛暑日の
ただただ暑さに
ケッソリの一日だったりして・・・

それにしてもそこまで来たなら
猛暑日になって欲しかったなぁ〜
そうなればねぇ〜
ココもネタ的に大盛り上がりだったのに。。。

ふぅ〜
- 2024. 6.25.-


思い出せない。。。

梅雨らしく雨で始まった今日
雨自体は午前中に止んで
また夕方に軽く降った程度だけど
結局日照時間ゼロかぁ〜

梅雨って
いつもこんな感じだっけ?
雨は仕方ないとしても
日に何度かは雨と雨の間とか
日射しがあったような気が。。。

う〜ん
今まではどうだったのかなぁ〜
なんて思い出そうとしたけれど
まったく
思い出せないぞぉ〜

それにしても
太陽も月も見られないって
意外と
ストレス溜まったりして

こんな日が長続きすると
さすがに応えるかも
今までどうやって
凌いできたのかなぁ〜

・・・って
それもまた
思い出せなかったり・・・

。。。う〜む
- 2024. 6.24.-


夏至&梅雨入り

あららっと
梅雨入りと夏至が
同日にやって来たぁ〜
こんな事は初めてだなぁ〜

・・・なんだけど
せっかくの夏至なのに
日照時間はなんとゼロ
気温も二十度前後をウロウロと

午前中から夕方まではずっと雨
特にお昼頃には
音を立てての激しい雨

天気に関しては
最低最悪の一日だったけど
今までの夏至梅雨入りにはない
強烈な印象を残したのは大事実

まっ
こうしてココのネタにもなったし
夜には丸い月も見られたしねぇ〜
総じて言えば
希有でらっきぃ〜な一日だったのかも。。。

ぶわっはっはっ!!
- 2024. 6.22.-


ムクゲ

ふと見れば
ムクゲが咲いていて
三四日前に通った時は
そんな感じはなかったのに・・・

また一歩また一歩
夏本番が近付いて来たかぁ〜
・・・って
その前にまず梅雨入りだよねぇ〜

そんな今年の梅雨君も
焦らし飽きたか
徐々に徐々に
その気配が濃くなって来て

まっ
それはそれで
寝て起きれば夏至の日中と
終日晴れると良いんだけどなぁ〜

予報では
かなり無理っぽいような。。。
せめて
日没時だけでもなんとかと願いたいぞぉ〜

うんうん
- 2024. 6.21.-


夏至間近

昨日の大雨で
洗われた空の青が
眩しい程に輝いて
そしてまた
真夏日が戻って来て

気が付けば
二十一日は夏至かぁ〜
いつもなら
梅雨の真っ直中で
存分に楽しめなったけど

どうやら今年は
梅雨より先に夏至が来るのは
ほぼ確定のようだから
夏至を楽しめそうだなっと

もっとも
何をして楽しむかは
まったくもって未定だけれど
期待してるぞぉ〜

ぶわっはっはっ!!
- 2024. 6.20.-


承前

結局
音を立てての激しめの雨は
二十時間近く降り続けた末
どうやら止んだようで。。。

幸いなkと二コチラでは
雨も風も警報等は
発令される事なく済んで
一安心と

ただ
雨が降り出してからの気温は
ずっと十度台で
昨日の真夏日の後では
寒くさえ感じられた程と

そして
予報によれば
明日はまた真夏日復活とか
こりゃ〜
自律神経大丈夫かなぁ〜

・・・う〜ん
- 2024. 6.19.-


警報級!?

そして
またまたまたまた
真夏日だった今日

それにしても
今日は暑さより
湿度の高さが効いたなぁ〜

それはそれで
どうやら明日は
警報級の大雨とか・・・

う〜ん
どうなるんだぁ〜
どうすりゃいいんだぁ〜
まっ
様子を見てからかぁ〜

そんなこんなで
今日は
とっとと寝る事に

ふぅ〜
- 2024. 6.18.-


真夏日再び!!

あいやぁ〜
今日は暑かったなぁ〜
んんんんっ
今日も暑かったかな

いやいやいや
今日はで正解
当地アメダスでは 33.2 ℃
真夏日だし
今年最高だし
八月中旬並だし

でも
今季はまだ猛暑日には
なっていんだよねぇ〜
コレで猛暑日が来たら
どれだけ暑くキツく
感じられるんだろ?

まっ
慣れるしかないんだろうけど。。。

う〜ん。。。
- 2024. 6.15.-


うううううっ。。。

う〜ん
どうしたぁ〜

頭がまったく
働かないぞぉ〜
動かないぞぉ〜

まっ
いつもの事といえば
確かにそうなんだけど。。。

それにしても
今日のは
格別だったりして・・・

まさか
最近の暑さで
脳のおミソが!?

・・・って
さすがにそれは無いかぁ〜
ホント
どうしたら良いんだろ?

ふぅ〜
- 2024. 6.14.-


どうなる?

いつもなら
梅雨に入って
梅雨対策で大わらわなのに
お日様ガンガンで
またしてもの真夏日と

来週には
梅雨になりそうと
あちこちの予報サイトで
言ってるけどねぇ〜

まっ
雨が降らないのは
個人的には助かるけど
でも
梅雨が来ないとなぁ〜
後々何かと大変だし。。。

。。。う〜ん
- 2024. 6.12.-


また今日も。。。

昨日のあの空は何処へやら
空は雲で埋め尽くされ
日照時間はゼロの今日

オマケに
夜遅くになって
音を立てての雨

まっ
日中歩き倒せたから
夜になっての雨音は
心地良く聞く事ができて。。。

それにしても
また
お天気ネタになってしまったかぁ〜

う〜む。。。
- 2024. 6.10.-


停滞!?

気が付けば
また雲が優位に立っていた今日
いつもならコチラではそろそろ
梅雨入りなんだけどなぁ〜

それっぽい気配も雰囲気も
感じられるのに
なぜか今年は雨の日も晴れの日も
長続きしなかったりして

最高気温も
三十度越えたかと思えば
二十度に満たない時も・・・

そりゃぁ〜
身体も混乱するのも無理ないかぁ〜
とにかく今は
早く季節が動き始める事を
ただただ願うしかないのかな?

。。。う〜ん
- 2024. 6. 7.-


ネムノキに花

道路と道路というよりは
道と道路の間に植えられている木
一応は
コレも街路樹なのかな?

その中に
一本のネムノキ
そんな道端に植えられてる事自体
珍しいなぁ〜

なんて
よくよく見たら
なんと
三つ程花が咲いていて!

もう少ししたら
あの巨大なエンドウ豆みたいな
実がなるのかな?
今度通る事があったら
忘れずにチェックしないと

・・・って
またまた
通りすがりの街路樹から
ネタもらってしまったぁ〜
らっきぃ〜

ぶわっはっはっ!!
- 2024. 6. 6.-


またかぁ〜!?

夜の入り口を少し過ぎた辺り
またしても突然の雷鳴
うへっ!?
コレは昨日の再来かぁ〜
なんてゲッソリしたものの

結局
雷は三十分程居座ったけど
雨はやってこず
そんなこんなで
昨日の再現は回避でき一安心

まっ
こうして
ココのネタにもなったし
重ね重ね助かったぞぉ〜

うんうん
- 2024. 6. 5.-


いったい何時まで?

夕方になって
突然雷が鳴り始めて辺りが暗くなって
程なくして音を立てての雨

まるで
ちょっとしたゲリラ雷雨のような感じに
雷は一時間弱で去って行ったものの
雨はその後二時間程居座って

雷鳴を聞くのは今年二度目かぁ〜
前回はかなりの遠雷なのに対し
今回は中距離程度と

これで終わりかと思っていたら
夜になって再び雷と雨
雷は早々に引き上げたけど
雨はまた居残り続けたままと

それにしても
この雨はいったい何時まで
居るつもりなんだろ?

ふぅ〜
- 2024. 6. 4.-


六月突入!!

台風一号は
未明の内に温帯低気圧へと
普通なら台風一過
晴れ渡って
気温も上がってなのに・・・

空は依然
厚雲に埋め尽くされ
気温は上がるどころか下がるのみと
まっ
そんな五月の最終日だったけど

つい先程
日付は変わって六月へと突入
六月と言えば梅雨かぁ〜
今回は
どんな六月に梅雨になるのかな?
楽しみだなぁ〜

ぶわっはっはっ!!
- 2024. 6. 1.-











トップページへ
Copyright ©2002-2025 gosadon All rights reserved